ジェンダーの知識はこれからの企業の常識です。
ジェンダーの知識不足は社内外のハラスメントだけでなく炎上、企業イメージの低下など多大な経営損失を生みます。
一般社団法人パートナーシップ協会では行動経済学を中心に、データを基にしたジェンダー研修、ジェンダーに関する研修・調査、ガイドラインの制定などジェンダーの平等の実現に向けたサービスの提供を行います。
ジェンダーの知識がこれからの企業を変えると確信し、強い組織を作るためのノウハウを提供します。
SERVICE
事業内容
調査・研究
企業内でのジェンダー特有の悩み(ジェンダーハラスメント、ジェンダーバイアス、メンズクライシス他)の社内調査を行います。また、企業内における性差の働き方の研究を行います。
詳細はこちら
研修・講演
経営者・人事・従業員向けにジェンダーの平等に関しる理解を深める研修・講演を行います。
ガイドラインの制定
企業内でのジェンダー特有の悩み(ジェンダーハラスメント、ジェンダーバイアス、メンズクライシス他)について相談窓口を設置致します。さらに大切な企業を守るためのガイドライン制定や相談窓口の設置を行います。
ジェンダー平等・多様性のための広告・マーケティングガイドライン制定
監修・コンサルティング
MEDIA
SHOW
2022年4月放送
ジェンダーバランス推進
一般社団法人パートナーシップ協会
東京都港区南青山2−2
info@partner-ship.net